Office

Kyoto

京都には、世界に誇る伝統的な技術を持つ優れた植木職人が集結し、その技術を競い合っています。こうした歴史と技術が融合した京都には、数多くの可能性が広がっていると確信し、私たちはここに事務所を設立しました。PLANTWISEは、京都の豊かな文化と自然を融合させた独自のエコロジカルデザインを通じて、持続可能な未来を創造します。


Kyoto Lab

Plantwiseは京都の西院にランドスケープデザインワークス事務所を構えています。


西院は、古くから交通の要所として栄えてきました。江戸時代から続く伝統的な商業地域として知られ、多くの古い町家や歴史的建造物が点在しています。また歴史的な神社仏閣があり、地域全体に深い歴史的背景が息づいています。


About Plantwise

Plantwiseは、植物を植える際に使用する活動名です。

「plant」(プラント:植物)と「wise」(ワイズ:知恵・配慮)を融合させた造語であり、植物の植栽を単なる美観の提供にとどめず、都市環境における生態系のバランスと調和を追求する事を表しています。

2000年代初頭、都市部の多様なランドスケープを巡る旅の中で、地域ごとの独自性と自然の美しさに深い感動を覚えました。この経験がきっかけとなり、ランドスケープエコロジー の概念に出会い、都市空間にも自然の息吹を吹き込むことで、人々の生活に豊かな感動を提供することを真剣に考え始めました。

その後、植木屋、農業、種苗会社、花屋、造園会社、ランドスケープ会社など、グリーン業界の各分野で培った豊富な経験と専門知識を基盤に、Plantwise を創業しました。これにより、単なる植栽ではなく、植物学的根拠に基づいたエコロジカルなアプローチを実現しています。

拠点は、歴史と伝統が息づく京都の西院にある古民家。ここでは、京都の優れた庭園管理技術と現代のランドスケープデザインを融合させ、全国から厳選した植物を用いて、都市空間に新たな自然環境を創出しています。

岐阜の山奥に位置する養蜂場には、私たちが設計・運営するビオトープ農場を設置。清らかな小川の流れと蛍が安全に暮らせる環境を整備することで、生物多様性の保護と地域の自然環境の維持に取り組んでいます。